Netflix(ネットフリックス)は全世界の登録者数は1億2千万人を超えており、日本の人口を超える勢いでユーザーが増えています。
「周りでも使っている人が増えてきたけど本当に使いやすいの?」
「みんなはどんなコンテンツ楽しんでるの?」
「実際につかっている人はNetflixについてどう思ってるの?」
と実際に使っているユーザーの評判や口コミを見てから加入をしてみたいと考えているそこのあなた!
今回の記事では
- Netflixの機能面での評判、口コミ
- Netflixの配信作品の評判、口コミ
- 最近行われた値上げに対する評判、口コミ
など、すべてユーザーの意見をもとに紹介していますので、Netflixの入会を考えている方は参考にしてください!
Netflix料金プラン早見表
Netflixには3つのプランがあります。
そしてどれを選んでも音質や動画見放題であることは変わりません!
では何が違うのでしょうか?
項目 | ベーシック | スタンダード | プレミアム |
料金(税抜) | 800円 | 1200円 | 1800円 |
画質 | SD | HD | HD、UHD4K |
無料体験 | 1ヶ月 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
同時接続数 | 1 | 2 | 4 |
作品数 | 非公開 |
これらの大きな違いは
値段により画質が変わるところにあります。
「画質って実際どう変わるの?」
そんな疑問はこちらのページで答えています。
気になる方はぜひこちらも確認してみてください!
もう1つの違いは同時接続数です。
これは同時に視聴可能な画面(デバイス)の数です。
「家族で別々の番組を見たい」
「自分1人だけ見れればいい」
そんなライフスタイルに合わせて選んでもらえば問題ないです!
これでNetflixがどんなサービスかわかったと思います。
もしわからなくなってしまったら、
上の表をみればすぐにわかります!
ここからはNetflixの
様々な評判についてお話していきます。
Netflixの機能面の良い・悪い評判、口コミ
まずは機能面での気になる評判・口コミをまとめてみました!
あなたへのおすすめ機能って便利?
Netflixはあなたのこれまでの視聴履歴や
グッドボタン、バッドボタンなどによる好みを
理解してくれる機能があります。
そうすることであなたに合った作品を
紹介してくれるというものです。
これにより作品選びがスムーズになり、
ストレスなく利用できます!
あいのりずっとnetflixがリコメンドしてきていて分かってる、絶対ハマるの分かってるけど時間ある時に見ないとやばいとずっと避けてきたがもう逃げきれなくなった。
— you8 (@you8802) 2019年3月10日
火賀を見る→大友を見たくなる→ホーム画面戻ったら溺れるナイフがリコメンドされてる→Netflix最高、という重岡担包囲網
— ゆう (@y_s_kiki) 2018年8月1日
このように見たい作品が
次々に出てきてくれるというコメントも多いので、
「見るものがない」と困ることはなさそうですね。
探しにくくなってしまうというデメリットもあります。
それを不便に感じたり、
視聴履歴がバレるしちょっとやだな…という人は、
視聴履歴を削除することで、
おすすめ機能に反映させないこともできるので心配しないでください。
検索項目が面白い!?
どんなサービスでも当たり前にある検索機能ですが、
Netflixでは少し変わった検索もできちゃいます!
「想像が膨らむ」
「幸せをつかむ」
このようにちょっと面白いキーワード検索もできます。
動画視聴とは関係ないですが、
「このワードだとこんな作品があるのか」
というちょっとした探検もできちゃいます!
字幕吹き替え機能は優秀?
まずはこの話が本当かどうか
口コミ・評判を見てみましょう。
Netflixの設定で言語をスペイン語に変更すると、スペイン語音声や字幕が選べることが分かった!これは画期的!というか今まで気づかなかったのが悲しい。スペイン語でアンブレラ・アカデミー見ようっと。Diegoは本人が吹替やってたりしないかなーw
— Akko (@Akko1454) 2019年4月7日
夫が3日ほど前から「大草原の小さな家」を仏語吹替で視聴中。
仏語吹替版チャールズパパの声が、日本語吹替版のそれと全然違う(何かダミ声気味)ので、結構違和感を感じつつ横でNetflix見てる。— 幸 (@srdavi3216) 2019年4月2日
フレンズは何回見ても飽きんな〜
3週目だけど今だにおもろい
高校生は東進で英語の授業取るよりNetflixでフレンズ見たほうが楽しいしリスニング力も上がるんでねーか— Hiroki Karyu (@HirokiKaryu) 2019年4月9日
このようにNetflixの字幕機能は
かなり優秀だとユーザーの間でも評判のようです。
特に、英語はもちろんフランス語など
様々な国の言語の字幕を表示したり、
吹き替えの作品を見ることができ、
便利だという評判が多いですね!
こんなに評判がいいとちょっと使ってみたくなりますよね。
実はこの字幕・吹き替え機能ですが、
とても簡単に設定することができます。
今回は英語字幕の作品を検索、
視聴の流れをお見せします。
STEP1:ホーム画面の一番下の「言語別:字幕・音声」を押す
STEP2:画面上部の設定メニューで「字幕」「英語」にする
こうするだけですぐに対応している作品が表示されます!
STEP3:再生画面のコメントマークから設定
これをするだけで簡単に
字幕や音声の切り替えができます。
この手軽さがNetflixの強みの1つになっています。
NetflixでHunter×Hunterを見始めたんだけどこれありかも。
話はわかってるから、英語吹き替えでも話を追うのに集中できる。
しかし面白いのは、英語字幕と英語吹き替えが全然違うこと。
英語字幕はあくまで日本語音声の英訳、英語吹き替えはまた別に考えられてるってことか。— 市役所の駐夫さん@シンガポール (@choo_otto) 2019年4月10日
こんな口コミがあるくらいしっかりしているので、
Netflixが字幕・吹き替えに力を入れいているのがわかります。
Netflixの配信作品の良い・悪い評判、口コミ
ここからは配信しているものについての評判をお話しましょう。
海外ドラマが実はあまりない?
これはみなさんも気になっていることだと思います。
なのでぶっちゃけてしまいますと、
既存の海外ドラマは少ないです。
これは口コミや評判からもわかります。
Netflixは洋画と海外ドラマ、あと独占コンテンツに強いイメージ
ただどうしても権利の関係上「この映画ないのか……」が多発しやすいから、痒いところに手が届かないのがおしい
アマプラは映画の本数はまだまだ少ないけど順調に増えていっております しかも映画以外のコンテンツがやばいくらい豊富— たわし (@Tbone_404) 2019年3月23日
U-NEXTはあんまおすすめしん。
映画はHuluが少し多くて、Netflixはちょっと少ないかなって感じで大体似たようなのがある。
海外ドラマ見たいならHulu、オリジナル作品見たいならNetflix
あとはダウンロード出来るか出来んかの違いやね。— 吉田 周平 (@shuhei4208) 2018年6月11日
もちろん「ウォーキング・デッド」など
有名どころは抑えてあります。
しかし口コミからもわかる通り、
作品数で比べると、
他のサービスよりラインナップは少ないです。
こちらではNetflixとHuluでさらに細かく
比較しているので気になる方はこちらをどうぞ。
しかし、ここにNetflixオリジナルドラマが
入ってくると話は変わってきます!
次はそのオリジナル作品の評判について見てみましょう。
オリジナル作品ってどんなもの?
これも口コミや評判を見てもらえばわかると思います。
Netflixオリジナル作品は
クオリティは勿論ストーリーも
最高な作品が多くて脱帽です…— matiru ♥︎ (@p_j5mi) 2019年4月10日
仲良くしてる某映画サークルの子と、来年の映画祭について話した。途中Netflixの話題になったけど2年前位に解約していたので、オリジナル作品を観るために、会話中に改めて契約。ROMAが目当てだったけど、勧めてもらった世界の”現実”旅行というドキュメンタリーを観た。やりたいこと一個思いついた。 pic.twitter.com/RI6P7O9ZI4
— ふるいち (@furuichi72) 2019年4月9日
このようにNetflixのオリジナル作品の評価は高く、
これを目当てに入会している人もいます。
また作られている本数も1000作品を超えており、
今なお新作が作られている状況です。
有名な作品だと
「ストレンジャー・シングス」という作品があります。
これはエミー賞でキャスティング賞、
メインタイトルデザイン賞、
メインタイトルテーマミュージック賞、編集賞、
音響賞の5部門を受賞したとてつもない作品です。
またアルフォンソ・キュアロンという
「ゼロ・グラビティ」でアカデミー監督賞を
受賞している有名な監督が制作した
「ROMA/ローマ」があります。
このように超ヒット作や有名監督が
制作したものなどが見れるのはNetflixだけです。
さらにオリジナル作品について詳しく人はこちらをどうぞ。
アニメの作品数って少ない?
以下の口コミ・評判はアニメの本数に関してのものです。
Netflix解約しよーかなー
アニメ少ないなぁ— 七海-ななみ- (@nanamindane) 2019年3月12日
このような意見は確かにあります。
しかしこのように有名作品は数多くあり、
新着エピソードも追加されています。
また最新アニメも毎週更新されているものもあり、
他のサービスにも見劣りしません!

また口コミや評判でもアニメを見るなら
Netflixかdアニメなどを使うという人もいます。
4月の寒さじゃないよな。
おかんも施設に行ってるし。
元から雨だし家でNetflixやらdアニメでアニメ消化してよう。。— マスター (@venetlin) 2019年4月10日
地方なので大人になるまで観たいアニメが観れずアニメに飢えていたので、深夜のWOWOW(未契約)のモザイク砂嵐状の色が動くだけの無音の謎アニメをずっと見つめてるだけでも楽しかった。(おねがいティーチャーとかだった)なのでamazonプライムやNetflixはとても素晴らしい
— 窓ハルカ (@madoharu) 2019年4月10日
こんなにいい口コミや評判があれば、
とても作品数が少ないとは言えません。
もっとNetflixのアニメラインナップが
知りたいという方は
こちらでも詳しく載せています。
しかしアニメ専門の動画サービスと比べると、
配信作品は少ないです。
「アニメをたくさん見たい」
そんな人はとことんアニメを楽しめる
dアニメストアがおすすめです。
実はバラエティージャンルがアツい?
オリジナルドラマもアツいですが、
バラエティー番組も人気があります。
最近、Netflixでマンネリ感を感じており、新規追加されるのも海外のドラマやバラエティーばっかで飽きてきたため、思い切ってU-NEXTに切り替えてみた。……なんやて!? オヨネコぶーにゃんやキャッ党忍伝てやんでえがあるやんけっ! ナデシコも銀英伝も!? なぜ今まで気づかなかったのか!!
— たなくま@撮影依頼受付中 (@tanakuma) 2019年3月12日
普通にNetflixです
月額かかるけどおもろいドラマやバラエティー
沢山あるからオススメ
— TWICE図書館 (@TWICE_library) 2019年2月7日
このような口コミや評判からも
バラエティーがアツいのがわかると思います。
ここでは少しだけおすすめの番組を紹介しちゃいます!
「テラスハウス」
2014年に惜しまれながら放送を終了した
恋愛リアリティ番組の新シリーズが、
Netflixから配信されています。
「台本がない」という台本のもと、
一つ屋根の下で複数の男女が
シェアハウスする様子を記録した番組です。
「リアラブ」
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が
アシスタントの矢口真里とともお送りする
「リアラブ」は、沖縄2泊3日旅行を通じて、
恋愛下手な18人の参加者たちの恋愛をサポートする番組です。
他にも「人志松本のすべらない話」など
非常に面白い作品が多くあります。
見るものがなくて困ったときは見てみてください!
それでは最後に「Netflix 値上げ」という
気になる検索ワードについてご説明します。
Netflix値上げに対する口コミ・評判は?
2018年の夏にどのプランも
150円~250円値上げがありました。
その理由は「オリジナルコンテンツの拡張や新たなイノベーションに向けた投資」、
「国や地域に合わせてユーザーが使いやすいサービスにするため」としています。
これに対してユーザーの口コミとしては
ネトフリ値上げしてもやめないよ!
まだ観きれてない作品がたくさんあるんじゃー!Netflix 月800円からに値上げ | 2018/8/23(木) – Yahoo!ニュース https://t.co/irGqst1MB1 @YahooNewsTopics
— めるとん (@melton2018) 2018年8月23日
全然オッケーバッチコーイ
Netflix 月800円からに値上げ | 2018/8/23(木) – Yahoo!ニュース https://t.co/MT6lGV2xl2 @YahooNewsTopics— ソフィレコ (@sophiarecord) 2018年8月23日
へ〜、最近のテレビにはNetflixボタンが付いてるのか
Netflixは値上げされた時に解約しちゃったけど— 志方 (@shikata25) 2018年12月29日
このように賛否両論があります。
口コミからもわかる通り、
この値上げで離れたユーザーはいますが、
それ以上に受け入れている人が多い印象があります。
しかし
Netflixの本社があるアメリカでは
2019年1月から1~2ドル値上げがありました。
Netflixユーザーに激震! アメリカユーザーの料金の値上げに踏み切る【今週の英文記事】 https://t.co/JWofXDGq40#今週の英字記事 #Netflix #動画配信サービス #英文読解
— English Leaf (@english_leaf) 2019年4月9日
まだ日本での値上げは発表されていませんが、
Netflixまた米国で値上げかあ。日本はこの間値上げしたばっかりだし、流石にまた値上げしたら解約かなあ。見たいのある時だけ入り直せばいいし。今のままなら利便性優先で月額でもいいけど悩ましい。Amazon primeあるからねー
— よしー (@yossiecat) 2019年1月16日
このように値上げを心配する声もあります。
もし値上げが行われれば、
一番安いプランでも約1000円になります。
次の値上げが来てしまうと、
今度はユーザーが離れてしまうかもしれませんね。
結局Netflixどうなの?
- おすすめ機能や字幕・吹替は、便利で使いやすい
- アニメや海外ドラマをメインで見たければ、他のサービスを探した方が良い
- ここでしか見れないコンテンツが見たければ Netflixに登録すべき
- もしかしたら2020年ごろに値上げがくるかもしれない
Netflixは他の動画配信サービスと比べると
作品数が少ないなど物足りない点もあるかもしれません。
しかし
「どこにもないコンテンツを見たい」
「色々な言語で動画を見たい」
こんな思いを持っている人には
絶対おすすめできるものだと思います。
デビルマンまだ見れてないんですけどすごい評判ですよね!見ます!SF系オリジナル作品多いからHuluからNetflixに移行しちゃいました!
— 朕☆チャコ (@gekiran02) 2018年3月15日
実際にオリジナル作品が見たいからという理由で
乗り換えている人もいるくらいです。
もしNetflixに少しでも興味を感じた人は
ぜひ無料体験を申し込んでみましょう。
まずはあなたも無料お試しに申し込もう!