「B級映画ってそんなにおもしろくないでしょ?だって低予算だもん。」
と、「B級 = メジャーな作品には及ばない」と思い込んでいるそこのあなた!
B級映画では予算をかけられない分、ユニークなアイデアとメジャー映画では味わえない題材で勝負し、多くの名作・傑作が誕生してきました。
また、あの有名なスター俳優のデビュー当時の初々しい姿も見ることができます。
今回は豊富なコンテンツを揃えるB級映画をランキング形式で余すことなく紹介していきます!
あの最新作から過去の人気作まで、あなたにおすすめの「B級映画」をお届けします!
低予算だからこそ味わえるB級映画の魅力を堪能してみてはいかがですか?
B級映画とは?
みなさんは「B級映画」の意味や定義を知っていますか?
B級映画は、
・低予算
・短期間撮影
・短時間上映
という限定された条件の中で製作された映画のことです。
B級映画は、1930年代にアメリカで生まれたと言われており、二本立てでメインとなる映画の付属的なものとして上映されていました。
日本でも、映画といえば2本立てが当たり前だった時代もありますが、シネコンの普及に伴い、現在では二本立てで映画の上映をされることはほとんどなくなっています。
B級映画は、質の低い駄作ばかりというイメージを持つ人もいると思いますが、決してそんなことはありません。
有名俳優が意外な役柄で出演していたり、過激な演出や奇抜なアイデアなど製作者の素朴な意気込みをダイレクトに感じることのできる作品が多くあり、今ではあえてB級映画を好んで鑑賞しているという映画ツウもいるくらいです。
B級映画(コメディー)の名作おすすめランキング
では早速、B級映画の中でも気楽に楽しむことのできるコメディのおすすめランキングを紹介します。聞いたことがあるという作品もあるかもしれませんが、初めてB級映画を見るという人は、まずはコメディの作品から見ていきましょう!
第10位 「シリアル・ママ」
公開年 |
1994年 |
上映時間 |
94分 |
監督 |
ジョン・ウォーターズ |
出演 |
キャスリーン・ターナー
サム・ウォーター
ストンリッキー・レイク |
制作費 |
$13,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
鬼才と言われるジョン・ウォーターズ監督が手掛けたブラックコメディ。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
キレやすい美人ママが、機嫌を損ねる奴や社会の問題児を次々と惨殺していく。逮捕されても、マスコミの寵児となり……。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
美人ママが起こす問題児の惨殺は、かなり衝撃的で、これがコメディ?とふと思ってしまいますが、どんな状況でもしっかり立ち向かっていきながらも、キレやすいという部分がとても面白おかしく描かれています。
Amazon Primeで視聴する
第9位 「ファンボーイズ」
公開年 |
2008年 |
上映時間 |
90分 |
監督 |
カイル・ニューマン |
出演 |
サム・ハンティントン
クリス・マークエット
ダン・フォグラー
ジェイ・バルチェル |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
同シリーズのパロディーがいっぱいの作品。スターウォーズゆかりの俳優陣も多数出演! |
あらすじ・見どころ・感想を読む
1998年のハロウィン。父親の経営する中古車販売店で働くエリックは、かつて「スター・ウォーズ」に熱狂した高校時代の仲間たちと久々に再会した。話題はもちろん、来年夏に公開される新作「エピソード1」。ところが、仲間の一人ライナスはガンで余命わずか。公開まで待てない一同は、一足早く観るため、ルーカス・フィルムの本拠地“スカイウォーカー・ランチ”に侵入するべく、みんなでアメリカ横断の旅に出るのだが…。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
「スター・ウォーズ」の熱狂的ファンが、余命わずかとなった友人のために「スター・ウォーズ」の公開前のフィルムを盗みにいくという驚くようなストーリー。
ハラハラしたり、笑ったりでも最後にはホロッとさせてくれる面白い作品です。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
第8位 「40男のバージンロード」
公開年 |
2009年 |
上映時間 |
106分 |
監督 |
ジョン・ハンバーグ |
出演 |
ポール・ラッド
ジェイソン・シーゲル
ラシダ・ジョーンズ
アンディ・サムバーグ |
制作費 |
$40,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
ちょっとぽっちゃりでキアヌリーブス系の新郎に親友ができるか必見の作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
理想の女性ゾーイにプロポーズのOKをもらって有頂天のヘタレ男、ピーター。 しかし、彼は、はたと気づく。・・・俺には、男の友達がいない!結婚式には、同行してくれる男友達がマスト。かくして親友探しを始めるピーターだったが、運命的に出会った男性シドニーと異常に意気投合!ピーターは、無事に結婚式にたどり着くことができる・・・のか!?
(引用元:
AmazonPrimevideo)
みどころ
結婚を前に、40歳で親友を見つけるために奮闘するというストーリー。親友は作ろうと思って作るものではないものの、思わぬ出会いから親友になることができるものだと思わせてくれる作品です。
Amazon Primeで視聴する
第7位 「ビートルジュース」
公開年 |
1988年 |
上映時間 |
92分 |
監督 |
ティム・バートン |
出演 |
マイケル・キートン
アレック・ボールドウィン
ジーナ・デイヴィス |
制作費 |
$15,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
アカデミー賞(メイク・ヘアスタイリング賞)受賞 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
ある日突然死んでしまい、幽霊になるために修行中のインテリカップル。彼らは自分たちの家に越して来た家族を追い出そうと、人間退治のスペシャリスト、ビートル・ジュースを呼び出す。ところが、彼はとんでもないトラブルメーカーだった。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
ティム・バートン監督が描くホラーコメディは、怖さよりも面白さが際立つのでホラーが苦手という人でも安心して笑える作品です。俳優陣メーキャップに注目したい作品です。
https://twitter.com/poypoy_taro/status/897427949724487680?s=20
U-NEXTで視聴する
第6位 「ナポレオン・ダイナマイト」
公開年 |
2004年 |
上映時間 |
95分 |
監督 |
ジャレッド・ヘス |
出演 |
ジョン・ヘダー
エフレン・ラミレッツ
ジョン・グライス
アーロン・ルーエル |
制作費 |
$400,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
MTVムービー・アワード(作品賞)受賞 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
毎日バスに乗って通学するナポレオンは、ルックスもライフスタイルも、家族構成までダサくて冴えないオタク青年。友人のペドロが「女の子にモテたい」というだけの理由で生徒会長に立候補し、ナポレオンは彼の応援のために奔走することになるのだが…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
低予算のB級映画でありながら、全米で大ヒットした作品。ダサくてくせのあるオタク青年の学園生活は、思わず笑ってしまうなど、ゆるいテンポで描かれているので、じわじわと面白さを実感することができます。
U-NEXTで視聴する
第5位 「ドランク・モンキー/酔拳」
公開年 |
1978年 |
上映時間 |
103分 |
監督 |
ユエン・ウーピン |
出演 |
ジャッキー・チェン
ユエン・シャオティ
エンディーン・セキ
ホァン・チャンリー
ワン・チェン |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
ジャッキー・チェンの知名度が一気にあがった作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
カンフー道場のドラ息子、ウォン・フェイフォンは真面目に練習しない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶり。見兼ねた父親は、息子を改心させようと、カンフーの達人、ソウ・ハッイーを呼び寄せた。厳しい修業で知られるソウ・ハッイーの元での修行を強いられたウォンは、酔えば酔うほど強くなる、という秘伝の拳法”酔八仙”を受け継ぐために苛酷な修業に励む。そしてついに、奥義”酔八仙” を修得する!
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
ジャッキーチェンと言えば、この「酔拳」が一番!という子どもの頃に初めてジャッキー・チェンの映画を見た人は言うくらい有名な作品。ジャッキー・チェンもB級作品に出演していたんだなということがわかる作品です。
https://twitter.com/OBtarooooccaas2/status/1157174596816084992?s=20
Amazon Primeで視聴する
第4位 「アドベンチャーランドへようこそ」
公開年 |
2009年 |
上映時間 |
107分 |
監督 |
グレッグ・モットーラ |
出演 |
ジェシー・アイゼンバーグ
クリステン・スチュワート
ライアン・レイノルズ |
制作費 |
$9,800,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
「スーパーバッド童貞ウォーズ」を手掛けたグレッグ・モットーら監督が手掛けたノルスタジックな作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
1987年、夏。大学院進学を控えたジェイムズは、夏休みをヨーロッパで過ごすはずが、父親の減給であえなく頓挫。しかも学費の一部も自分で工面するハメに。こうして、地元のさびれた遊園地“アドベンチャーランド”で面白くもないバイトの日々にすっかり腐りかけていたジェイムズ。そんな中、そこで働くちょっと大人びた美少女エムと知り合い、まんざらでもない雰囲気になっていくのだが…。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
80年代を懐かしく感じながら見ることのできる作品です。ダサかっこいい青春映画といえばこんな感じだったと、その時代に青春時代を過ごしてきた人にとってはとても馴染み深く見ることができます。若い人も、おもしろおかしく見ることができるので必見です。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
第3位 「ゾンビランド」
公開年 |
2010年 |
上映時間 |
87分 |
監督 |
ルーベン・フライシャー |
出演 |
ジェシー・アイゼンバーグ
ウディ・ハレルソン
エマ・ストーン |
制作費 |
$23,600,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
ゾンビが登場し、B級感を感じさせながらも面白く描かれている作品。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
ある日突然、それは起こった。謎の新型ウィルスに感染した者がゾンビと化し、生きた人間を次々と襲ってその肉を喰らい始めたのだ。そのウィルスはパンデミック(爆発感染)を引き起こし、猛烈な勢いで全世界へと広まっていった。それから数ヶ月、地球上は人喰いゾンビで埋め尽くされ、人類はほぼ絶滅状態となった。アメリカに住む人間の大半もこのウィルスに感染し、アメリカはいまやまさに”ゾンビ合衆国(ランド)”となっていた。 大学生だったコロンバス(ジェシー・アイゼンバーグ)はテキサス州ガーランドでも数少ない生き残りの1人だった。臆病で胃腸が弱く、引きこもりで友達もいないネットゲームおたくで、当然童貞の彼は、”ゾンビの世界で生き残るための32のルール”を作り、それを慎重に実践して生き延びてきた。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
ゾンビが登場する作品ですが、ホラー的要素よりもコメディ的要素の方が多いので、笑いながら見ることができる作品。ほどほどのB級映画感が出ているのも味があって面白いと感じます。
Amazon Primeで視聴する
第2位 「サボテン・ブラザース」
公開年 |
1986年 |
上映時間 |
105分 |
監督 |
ジョン・ランディス |
出演 |
スティーヴ・マーティン
チェヴィー・チェイス
マーティン・ショート
トニー・プラナ |
制作費 |
$25,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
サタデー・ナイト・ライブに出演の人気コメディアンを起用して大ヒットした作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
時は1916年、メキシコ。盗賊の暴挙に苦しむ小さな村サント・ポコに住む女性カルメンは、西部劇のスター“スリー・アミーゴ”を本物のガンマンと思い込み、盗賊退治を依頼。出演作の大コケでスタジオを解雇されたばかりの“スリー・アミーゴ”の面々は、それをショーのオファーと勘違いして、メキシコに出向くのだが……!?
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
ジョン・ランディス監督が、人気コメディアンを起用して作られたコメディは、大ヒット。荒野の七人など西部劇としては名作と言われた作品のパロディなどとにかく笑えて面白いです。
Amazon Primeで視聴する
第1位 「ショーン・オブ・ザ・デッド」
公開年 |
2019年 |
上映時間 |
100分 |
監督 |
エドガー・ライト |
出演 |
サイモン・ペッグ
ケイト・アシュフィールド
ニック・フロスト
ディラン・モーラン |
制作費 |
$6,100,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.8 |
その他 |
コメディ色いっぱいのゾンビ映画 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
パブに入り浸った生活を続けていたショーン。彼はある日、そんな生活を改め、きちんと生きることを決心するが……。甦った死人から恋人や母を守ろうとするショーンの奮闘を描いたホラー・コメディ。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
ゾンビ映画系が苦手な人でも楽しむことができる作品に仕上がっています。多少ゾンビ映画らしい映像はあるものの、それ以上に笑ってしまいます。ショーンとエドのコンビの関係が絶妙で本当に面白いです。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
B級映画(ホラー)の名作おすすめランキング
B級映画には、低予算ながら恐怖いっぱいのホラー映画も多くあります。どの作品も短い放映時間だからこそ凝縮した恐怖を感じることができ、B級映画ならではの作品となっています。数あるB級のホラー映画の中でも特におすすめの作品をランキングにしました。
第10位 「キャビン」
公開年 |
2013年 |
上映時間 |
95分 |
監督 |
ドリュー・ゴダード |
出演 |
クリステン・コノリー
クリス・ヘムズワース
アンナ・ハッチソン
フラン・クランツ |
制作費 |
$30,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.4 |
その他 |
「オデッセイ」の脚本を書いたドリュー・ゴダードと「アベンジャーズ」の監督ジョス・ウェドンがタッグを組んだ作品! |
あらすじ・見どころ・感想を読む
小さな山小屋の入り口は、世界の破滅につながっていたー 夏休みに山奥へとバカンスに出かけた大学生5人。古ぼけた山小屋の地下で見つけた謎の日記を読んだとき、何者かが目覚め、一人、また一人と殺されていく。しかしその裏には、彼らが「定番のシナリオ通り」死んでいくよう、全てをコントロールしている謎の組織があった。その組織の目的は?若者たちの運命は?その先には、世界を揺るがす秘密が隠されていた。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
新感覚のSFホラーとしてホラー映画ファンは絶対見ておくべき作品です。作品の中に登場する小道具や怪物なども手が込んでいて興味深く見ることができます。字幕の監修には、テッドなどを手掛けた町山智浩氏が担当し、また楽しみが倍増しています。
U-NEXTで視聴する
第9位 「エルム街の悪夢」
公開年 |
1984年 |
上映時間 |
91分 |
監督 |
ウェス・クレイヴン |
出演 |
ヘザー・ランゲンカンプ
ジョン・サクソン
ロニー・ブレイクリー |
制作費 |
$1,800,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.4 |
その他 |
「眠ったら殺される。」という恐怖に震撼する作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
エルム街に暮らす女子高生ナンシーの親友ティナが、顔の焼けただれた鉤爪の男フレディが現れる夢を見るように。やがて、夢のなかで襲われた彼女は絶命してしまう。他の友人もフレディの悪夢に悩まされ、ナンシーも夢のなかで彼と対峙することになるが……。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
殺人鬼フレディが、夢の中に現れるという本当に怖いと感じてしまう作品です。
人気ホラーシリーズとして大ヒットした作品で、フレディの姿はいつ見ても本当に怖いと思ってしまいます。作品を見終えたあとに、「眠ったら死んでしまう。」と映画のストーリーを思い出してしまうかもしれません。
U-NEXTで視聴する
第8位 「28日後…」
公開年 |
2003年 |
上映時間 |
114分 |
監督 |
ダニー・ボイル |
出演 |
キリアン・マーフィ
ナオミ・ハリス
クリストファー・エクルストン |
制作費 |
500万スターリング・ポンド |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.4 |
その他 |
ダニー・ボイル監督が手掛けたSFホラーで傑作と言われた作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
たった1滴の血液で感染し、人間の精神を数秒で破壊する新種のウィルスが発生した。感染者の血管は純粋な激しい怒りで溢れ、人間の声を聞いただけで相手を殺そうと襲いかかる……。28日後、ジムは病院の集中治療室で昏睡状態から目覚める。世界から何もかも消滅してしまったような静寂の中、ジムは生き残った4人の非感染者たちと共に1台のタクシーで旅立つ。未来を救えるわずかな可能性を信じて。しかし、死のウィルスより恐ろしい存在に彼らはまだ気づいていなかった……。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
ウイルスの出現によって人間の持つ怒りや残虐さを描いた作品で、実験用チンパンジーを解放した直後からストーリーが展開していきます。事故で昏睡状態に陥っていた主人公が意識を取り戻してからの展開が残虐さをリアルに感じながら見ることができます。
U-NEXTで視聴する
第7位 「香港ゾンビ」
公開年 |
1998年 |
上映時間 |
94分 |
監督 |
ウィルソン・イップ |
出演 |
ジョーダン・チャン
サム・リー
アンジェラ・トン
マット・チョウ |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
後に有名になるウィルソン・イップ監督の作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
海賊版DVDショップで働くおたくのチンピラたちがゾンビ生成薬を持つ密売人を誤ってひき殺してしまったことから、増殖ゾンビによる流血の惨劇が繰り広げられていく。ジョーダン・チャン主演によるゾンビ・アクション。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
少しずつゾンビが増えていくごとに作品の面白さが増していくという不思議な作品です。
惨劇のシーンはあるものの恐怖ばかりというのではなく、引き込まれる面白さを実感することができます。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
第6位 「ジェーン・ドウの解剖」
公開年 |
2017年 |
上映時間 |
86分 |
監督 |
アンドレ・ウーヴレダル |
出演 |
エミール・ハーシュ
ブライアン・コックス
オフィリア・ラヴィボンド |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
キレイに演出している死体が気味の悪さをさらに増長している作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
バージニア州の田舎町に住む経験豊富な検死官・トミーは、息子のオースティンと共に遺体安置所と火葬場を経営している。ある夜、地元の保安官から緊急の検死依頼が入る。それは、3人が惨殺された家屋の地下から裸で見つかった身元不明の美女“ジェーン・ドウ”の検死であった。いつも通りの検死だと思われたが、解剖を進めていくと、その遺体に隠された”戦慄の事実′′が判明し、怪奇現象が次々に発生!外では嵐が吹き荒れる中、遺体安置所という閉ざされた空間で、逃げ場のない恐怖がはじまろうとしていた……。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
淡々とストーリーが展開していくことと、死体安置所という閉ざされた空間の中で繰り広げられていくのですが、遺体を解剖していくうちに次々とおかしなことが起こるというじわじわと怖いというよりも気味の悪さを感じてしまう作品です。
Amazon Primeで視聴する
第5位 「死霊のはらわた」
公開年 |
2013年 |
上映時間 |
91分 |
監督 |
フェデ・アルバレス |
出演 |
ジェーン・レヴィ
シャイロー・フェルナンデス
ジェシカ・ルーカス
|
制作費 |
$350,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
伝説とも言われてる作品のリメイク版! |
あらすじ・見どころ・感想を読む
薬物依存症のミアを治療するため、山奥の小屋を訪れた兄デビッドと3人の仲間たち。ところが、仲間の1人がそこで「死者の書」を発見。その封印を解いたことから、邪悪な死霊が蘇ってしまう。やがて死霊はミアに憑依。次々と仲間たちに襲いかかる…。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
1980年代に大ヒットした作品のリメイク版ということから公開当初から話題となった作品です。その当時の恐怖は、時代が変わった21世紀も健在で、これこそホラー映画と思わせる内容となっているので、ホラー映画好きは必見です。
U-NEXTで視聴する
第4位 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦 」
公開年 |
2012年 |
上映時間 |
71分 |
監督 |
白石晃士 |
出演 |
大迫茂生
久保山智夏
白石晃士 |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
白石晃士監督が誰もが一度は聞いたことのある怖いシリーズを映像化した作品。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
ある映像制作会社に送られてきたテープには、トレンチコートを着た長髪の女が映っていた。その容貌は、都市伝説“口裂け女”そのもの。その真相を確かめるため、取材班は調査に向かうのだが…。P.O.V撮影による新ホラーシリーズ第1弾!
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
モニュメンタリー形式の作品にも関わらず、本当に怖くて面白いです。都市伝説として伝えられている「口裂け女」をリアルに映像化していて、怖いながらもとても気軽に見ることができます。決して長い演出ではなく、短い時間で描かれているというのも見やすくなっています。
Amazon Primeで視聴する
第3位 「殺しのドレス」
公開年 |
1980年 |
上映時間 |
105分 |
監督 |
ブライアン・デ・パルマ |
出演 |
マイケル・ケイン
ナンシー・アレン
アンジー・ディキンソン
キース・ゴードン |
制作費 |
$6,500,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
名作「サイコ」をモチーフに、ブライアン・デ・パルマ監督が描いた作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
性への欲求に悩まされていた人妻のケイトは、美術館で出会った男性と行きずりの情事を楽しんだ後、何者かによって惨殺されてしまう。それを偶然目撃したコールガールのリズは、ケイトの息子・ピーターと組んで事件の謎を追うことになるが…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
異常心理を題材に徹底的にスリリングで官能的に描いた作品です。名作と言われている「サイコ」をモチーフにはしているものの、また違った作品として存分に楽しむことができます。
U-NEXTで視聴する
第2位 「ゴーストバスターズ」
公開年 |
2016年 |
上映時間 |
116分 |
監督 |
ポール・フェイグ |
出演 |
メリッサ・マッカーシー
クリステン・ウィグ
ケイト・マッキノン |
制作費 |
$30,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
80年代に大ヒットした映画で、今見ても不変の面白さ |
あらすじ・見どころ・感想を読む
ニューヨーク。コロンビア大学の素粒子物理学博士エリン・ギルバートは世界初の心霊現象の科学的立証のため、日夜研究を重ねていた。しかし、大学側に一方的に研究費を打ち切られたことをきっかけに、その知識と技術を活かすため、“幽霊退治”を行う会社「ゴーストバスターズ」を起業するが―。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
天才科学者たちが様々な発明品を駆使しておばけを退治するというホラーではありながら、コメディ的要素の多い作品で、子どもから大人までたっぷり楽しむことができる作品です。
U-NEXTで視聴する
第1位 「バタリアン」
公開年 |
1985年 |
上映時間 |
91分 |
監督 |
ダン・オバノン |
出演 |
メクルー・ギャラガー
ジェームズ・カレン
ドン・カルファ
トム・マシューズ |
制作費 |
$4,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
「エイリアン」の脚本を手掛けたダン・オバノンの監督デビュー作 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
1969年、軍人病院の薬品事故が原因で死体が次々に蘇生してしまった。ゾンビは長年極秘保管されていたが、ある日そこで働くフランクたちが不老不死のゾンビ「バタリアン」を蘇らせてしまう。ゾンビたちは人間の脳みそを求めて街中で暴れ出し…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
ちょっと変わったゾンビが登場するのですが、そのゾンビが「上半身裸のオバンバ」「全身ネバネバのタールマン」という個性的なコンビ。もちろんゾンビなのでホラー映画独特の怖さはもちろんですが、ただ怖いだけではない面白さを楽しむことのできる作品です。
U-NEXTで視聴する
B級映画(サスペンス)の名作おすすめランキング
B級映画のコメディ、ホラーと紹介しましたが、映画と言えばやっぱりサスペンスは外せません。それはもちろんB級映画でも同じことです。
B級映画のサスペンスは、通常の映画のサスペンスとは少し違うテイストとなっているものもあり楽しみが広がります。
B級映画のサスペンスの中でも名作と言われている作品を紹介します。
第10位 「パラサイト」
公開年 |
1998年 |
上映時間 |
104分 |
監督 |
ロバート・ロドリゲス |
出演 |
イライジャ・ウッド
ジョシュ・ハートネット
ジョーダナ・ブリュースター |
制作費 |
135億大韓民国ウォン |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
「地球侵略生命体と勇気を出して戦う6人の若ものたちのSFホラー作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
オハイオ州の田舎町。学校のグラウンドで奇妙なものが発見され、それは瞬く間に教師や生徒に寄生した。変容した人間は、大量の水を摂取するなど、異様な行動にでる。寄生が拡大するなか、難を逃れた6人の生徒は一丸となり、謎の生命体に立ち向かう。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
6人の若者たちが未知の地球侵略生命体と決死の攻防が行われていくストーリーですが、ストーリーが進んでいくにつれ、じわじわと寄生されていく若者たち。寄生されているかわからない恐怖や緊張感がなんとも言えない怖さを出している作品です。
U-NEXTで視聴する
第9位 「ファイナル・デスティネーション」
公開年 |
2000年 |
上映時間 |
97分 |
監督 |
ジェームズ・ウォン |
出演 |
デヴォン・サワ
アリ・ラーター
クリステン・クローク
ダニエル・ローバック |
制作費 |
$23,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
死が待ち受けている運命からどう逃れるのか、逃れられるのかがポイントの作品。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
修学旅行でフランスへ向かう高校生たち。だが、そのうちの一人アレックスは登場した旅客機が爆発する夢を見て離陸直前に機から逃げ出す。そして夢は現実のものに。彼と一緒に旅客機を降りて命拾いをした者たちが、次々と不可解な死を遂げていく。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
ホラーサスペンスとして人気の高い作品のシリーズ第1弾。命を失うという運命にどう立ち向かっていくのか、ありふれたストーリーに感じますが、奇抜な設定とショッキングな描写にどんどん引き込まれていきます。いくつもストーリーの展開が変化していくので、目の離せない作品です。
U-NEXTで視聴する
第8位 「CUBE」
公開年 |
1998年 |
上映時間 |
91分 |
監督 |
ヴィンチェンゾ・ナタリ |
出演 |
モーリス・ディーン・ウィン
ニコール・デ・ボア
デヴィッド・ヒューレット |
制作費 |
36.5万カナダドル |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.5 |
その他 |
死が待ち受けている運命からどう逃れるのか、逃れられるのかがポイントの作品。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
ある日突然理由もなく、男女6人が鋼鉄の立方体の部屋に閉じ込められる。そこは他にもたくさんの同じ部屋があり、その集合体で作られた、巨大な立方体(CUBE)になっている。各部屋に6つあるハッチの中からひとつを選び隣室へ移動しながら出口を探す以外、脱出方法はない。しかも部屋には様々な殺人トラップが仕掛けられている!そんな極限状態の下、絶望的なサバイバルを繰り広げる6人。やがて一つ一つ謎と罠をクリアしてゆくうちに、彼らの精神状態が徐々に狂い始めてゆく・・・果たして無事にこのCUBEから脱出できるのか?あるいは本当に出口はあるのか? 今ギリギリの緊張の中、死のゲームがセットされた・・・
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
人間の本質的な部分を垣間見ることのできる作品で、人間が一番怖いと感じたり、人間だからこその良さを改めて実感できる部分があるなど、独特な雰囲気を持つ作品です。最後のどんでん返しに圧巻!
Amazon Primeで視聴する
第7位 「es[エス]」
公開年 |
2002年 |
上映時間 |
119分 |
監督 |
オリヴァー・ヒルシュビーゲル |
出演 |
モーリッツ・ブライブトロイ
クリスチャン・ベルケル
オリヴァー・ストコウスキ |
制作費 |
150億円 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
スタンフォード大学で行われていた心理実験を元にした作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
かつて実際に行なわれたという実験を映画化。それは被験者を囚人役と看守役に分け、それぞれの役割を演じさせるというもの。やがてそれぞれの人間性が役柄に侵食されていく……。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
実験に集まった人たちが、実際に実験を行っていく中で実験以上にエスカレートしていく姿がリアルで、人間の怖さがわかります。実験によってどんなことを得ることができたのかは、見た人がどう感じるかに委ねられる作品として見る価値の高い作品となっています。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
第6位 「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」
公開年 |
2010年 |
上映時間 |
88分 |
監督 |
イーライ・クレイグ |
出演 |
タイラー・ラビーン
アラン・テュディック
カトリーナ・ボウデン
ジェシー・モス |
制作費 |
$5,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
殺人鬼と勘違いされた大学生たちが巻き起こす騒動を描いた作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
気のいいヤツらが殺人鬼?スプラッターおバカコメディー!親友同士のタッカーとデイルは、念願の別荘を手に入れ、休暇を自分たちの山小屋で過ごそうと森へやって来た。しかし2人は、同じ時にキャンプに来た生意気な名門私立の大学生グループに、人里離れた山に暮らす殺人鬼だと勘違いさ…
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
B級映画ならではのストーリー設定と、奇想天外な展開に目が離せません。殺人鬼と勘違いされた大学生と、それを取り巻く人達の姿がとにかく面白い作品に仕上がっています。
Amazon Primeで視聴する
第5位 「ワイルド・アット・ハート」
公開年 |
1990年 |
上映時間 |
124分 |
監督 |
デヴィッド・リンチ |
出演 |
ニコラス・ケイジ
ローラ・ダーン
ウィレム・デフォー
イザベラ・ロッセリーニ |
制作費 |
$9,500,000. |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
カンヌ国際映画祭(パルム・ドール) |
あらすじ・見どころ・感想を読む
恋人ルーラと一緒にいたところ、因縁をつけてきた男を殺害したセイラ―は、刑務所に送られる。数年後、保釈になったセイラ―は再会したルーラと共にカリフォルニアへ旅立つ。だが、娘に執着するルーラの母マリエッタは、2人に追っ手を差し向けてくる…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
人間の本質と言えます。に迫る作品で、そのテーマは、「暴力、死、SEX」。大人が見るべきラブストーリーと言えますが、デヴィッド・リンチ監督のシュールな映像世界がなんとも言えない味のある作品となっています。
U-NEXTで視聴する
第4位 「ソウ」
公開年 |
2004年 |
上映時間 |
103分 |
監督 |
ジェームズ・ワン |
出演 |
ケイリー・エルウィズ
ダニー・グローヴァー
モニカ・ポッター
リー・ワネル |
制作費 |
$1,200,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.8 |
その他 |
斬新なストーリー設定と驚くべきラストに圧巻の作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
猟奇殺人鬼が命の大切さを学ばせようと、命を粗末にしている二人を拉致する。二人は生き残りをかけたゲームに参加させられ、助かるためには戦うか、さもなくば殺されてしまうという…。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
単なるホラー作品、スリラー作品というジャンルにくくることのできない面白さのある作品となっています。2作目も公開されていますが、1作目の本作がやっぱり面白くて何度も見てしまうという人の多い作品です。
Amazon Primeで視聴する
第3位 「メメント」
公開年 |
2001年 |
上映時間 |
113分 |
監督 |
クリストファー・ノーラン |
出演 |
ガイ・ピアース
キャリー=アン・モス
ジョー・パントリアーノ |
制作費 |
$9,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.8 |
その他 |
ロサンゼルス映画批評家協会賞(脚本賞)、インディペンデント・スピリット賞(作品賞、脚本賞)、放送映画批評家協会賞(オリジナル脚本賞) |
あらすじ・見どころ・感想を読む
ロサンゼルスの保険調査員・レナードは、目の前で妻を殺害されたショックから、10分しか記憶を保てない前向性健忘という記憶障害になってしまう。レナードはポラロイド写真やメモ、全身に彫ったタトゥーを手がかりに、犯人を捜しだそうとするが。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
時間逆行型サスペンスとして鬼才と言われるクリストファー・ノーラン監督が描いている作品で、これからどうなっていくのだろうというストーリー展開にワクワク・ハラハラさせてくれます。予測不能のストーリー展開がとにかく面白い作品となっています。
U-NEXTで視聴する
第2位 「レザボア・ドッグス」
公開年 |
1993年 |
上映時間 |
100分 |
監督 |
クエンティン・タランティーノ |
出演 |
ハーヴェイ・カイテル
ティム・ロス
マイケル・マドセン
クリス・ペン |
制作費 |
$1,200,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
4.0 |
その他 |
斬新なストーリー設定と驚くべきラストに圧巻の作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
用意周到に進めていた宝石店強盗に失敗してしまった6人の男たちは、自分たちの中に裏切り者がいるとして、お互いを疑い始める。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
全体的にゆったりとした進行となっていることと、ハンディカメラで撮影したような作りとなっているので、B級作品ならではの素朴さを感じるものの、作品の構成などが完璧になっているためにかなりの質の高さを実感することができます。
Amazon Primeで視聴する
第1位 「バタフライエフェクト」
公開年 |
2005年 |
上映時間 |
114分 |
監督 |
エリック・ブレス
J・マッキー・グルーバー |
出演 |
アシュトン・カッチャー
エイミー・スマート
ウィリアム・リー・スコット |
制作費 |
$13,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
4.0 |
その他 |
「ブラックアウト」という記憶を喪失する症状を持つ主人公のストーリー |
あらすじ・見どころ・感想を読む
少年時代、エヴァンは記憶を喪失する“ブラックアウト”を起こすことがしばしばあった。精神科の医師の勧めで日記をつけるようになるエヴァン。彼が13歳の時、ひとつの出来事が原因で幼なじみケイリーとの仲が引き裂かれてしまう。しかしその時にも彼にはブラックアウトが起きていた。やがて大学生となり、ブラックアウトもなくなり平穏な日々を送っていたエヴァンは、ふと幼い頃の日記を手にとる。すると突然13歳のあの時の記憶が鮮明に蘇った。やがてケイリーのその後の運命を知ったエヴァンは、彼女への想いのあまり、ある行動に出るのだが…。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
映画だからこそのストーリー展開だとわかってはいてもつい引き込まれてしまう作品です。過去を変えたい、変えようと思っていたとしてもうまくいかないこともありますが、小さな行動によって変化する未来もあるのだと思わせてくれる不思議な作品となっています。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
B級映画(アクション・パニック)の名作おすすめランキング
B級映画のジャンルの中でも、特に見ておきたいのは、アクションやパニックというジャンルの作品です。B級作品からヒットし、超大作となった作品も少なくありません。
人気のあるアクション・パニックというジャンルのB級映画を紹介します。
第10位 「パニックマーケット」
公開年 |
2013年 |
上映時間 |
89分 |
監督 |
キンブル・レンドール |
出演 |
ゼイヴィア・サミュエル
フィービー・トンキン
シャーニ・ヴィンソン
ダン・ワイリー |
制作費 |
$20,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.1 |
その他 |
大洪水の被害を受けた一軒のスーパーマーケットに取り残された人々が、次々と絶体絶命の危機に見舞われるパニックホラー |
あらすじ・見どころ・感想を読む
津波で浸水したスーパーマーケットで巨大人喰いザメが人々を襲う恐怖を迫力の3D映像で描いた生物パニック・アクション。主演は「ドリフト」のゼイヴィア・サミュエル。監督は「アイ,ロボット」や「ゴーストライダー」といった大作アクションの第二班監督などを務めたキンブル・レンドール。親友をホオジロザメに食い殺されたトラウマから立ち直れず、スーパーマーケットでバイトしながら無気力な日々を送る元ライフセーバーの青年ジョシュ。ある日、かつての恋人ティナが偶然に店に現われたとき、突然の津波が店を襲い、大量の海水とともに現われた巨大ホオジロザメと一緒に店内に閉じ込められてしまう。陳列棚の上で行き場を失い、絶体絶命の窮地に陥るジョシュやティナら13人の生存者たちだったが…。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
大洪水で見舞われて店は浸水し、そこへ巨大な殺人サメがやってきて暴れます。
さらに天井からは高圧電線が垂れ、メンバーの中には凶悪犯が潜んでいるという、まさに最悪という言葉が似合う状況でストーリーが展開していきます。
B級ではあるものの、スーパーマーケットというシチュエーションを上手に使った手法は◎です!
U-NEXTで視聴する
第9位 「デス・レース2000年」
公開年 |
2017年 |
上映時間 |
80分 |
監督 |
ポール・バーテル |
出演 |
デヴィッド・キャラダイン
シモーネ・グリフェス
ロバータ・コリンズ |
制作費 |
$300,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
デヴィッド・キャラダイン、シモーネ・グリフェス出演の作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
戦争と恐慌で人々の心が荒んでいる西暦2000年のアメリカ。国民にとって唯一の娯楽は、走行中に人を殺しながら大陸を横断していくカー・レースだった……。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
斬新なデザインのマシンが多く登場し、まるでリアル版のチキチキマシン猛レースを彷彿されますが、たんなる斬新なデザインのマシンのレースだけではなく、ブラックな設定となっている部分が抜群に面白い作品です。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
第8位 「スターシップ・トゥルーパ」
公開年 |
1997年 |
上映時間 |
128分 |
監督 |
ポール・ヴァーホーヴェン |
出演 |
キャスパー・ヴァン・ディーン
ディナ・メイヤー
デニース・リチャーズ |
制作費 |
$105,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
地球の兵士と昆虫型異星生物の戦いを描いたSFアクションの第1弾。名作「宇宙の戦士」を映画化した作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
軍隊で猛訓練の日々を過ごすジョニー・リコは、訓練中に仲間の1人を死なせてしまう。軍を辞める決意をするが、異星生物・アラクニド=バグスとの戦争が始まった。故郷の壊滅を知ったジョニーは、仲間たちと共に異星生物の母星・クレンダスへ向かうが…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
巨大な昆虫型生物と地球軍の兵士の攻防がハラハラ・ドキドキさせてくれながらも、絶望感に負けないように頑張っていくという姿が面白い作品です。トータル・リコールの監督を努めたポール・ヴァーホーヴェン監督が有名小説を映画化したことでも評判となりました。
U-NEXTで視聴する
第7位 「ファイナルガールズ 惨劇のシナリオ」
公開年 |
2015年 |
上映時間 |
88分 |
監督 |
トッド・ストラウス=シュルソン |
出演 |
タイッサ・ファーミガ
ニーナ・ドブレフ
マリン・アッカーマン |
制作費 |
$4,500,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
タイッサ・ファーミガが主演となって繰り広げられる作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
女優の母を事故で亡くし、マックスは失意の底に。3年後、立ち直った彼女は友人たちに誘われ、母が出演していたホラー映画を鑑賞しに行く。ところが、火災が発生して劇場はパニックになり、気付けば殺人鬼・ビリーのいる映画の中に入り込んでいて…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
映画館での火災がキッカケとなって起こるちょっと変わったストーリーで、映画の世界へとトリップした主人公と殺人鬼との戦いが描かれています。ハラハラする展開は思わず手に汗を握ってしまいます。
U-NEXTで視聴する
第6位 「フロム・ダスク・ティル・ドーン」
公開年 |
1996年 |
上映時間 |
109分 |
監督 |
ロバート・ロドリゲス |
出演 |
ハーヴェイ・カイテル
ジョージ・クルーニー
クエンティン・タランティーノ |
制作費 |
$20,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
酒場にある恐ろしい秘密を描いた作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
冷徹な兄・セスと残忍な弟・リチャードは銀行強盗からの逃走中、元牧師一家を人質に取り、ニューメキシコまでやってきた。兄弟は、仲間と合流することになっている酒場を訪れる。セクシーなダンサーが踊る店内で、兄弟が店の者といざこざを起こしていると…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
B級作品ならではの作品の描き方を存分に行っている作品で、最後までスラッシャー描写と悪ノリが面白く、独特な世界観を楽しみたいという時におすすめです。ジョージ・クルーニーがとてもかっこよくてクールで素敵な作品です。
U-NEXTで視聴する
第5位 「ストリート・オブ・ファイヤー」
公開年 |
1986年 |
上映時間 |
94分 |
監督 |
ウォルター・ヒル |
出演 |
マイケル・パレ
ダイアン・レイン
ウィレム・デフォー
リック・モラニス |
制作費 |
$14,500,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
ウォルター・ヒル監督が描く痛快で80年代を振り返ることのできる作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
街へ戻ってきた流れ者のトム・コーディ。かつての恋人で大人気ロック歌手となったエレンが、ストリートギャング“ボンバーズ”に攫われたと知ったコーディは、陸軍がりの女兵士マッコイと共にエレンを救い出し、ボンバーズのボス、レイブンに一対一の闘いを挑む!
(引用元:
Filmarks)
みどころ
「今夜は青春」など80年代にヒットしたメロディとともに繰り広げられる作品は、懐かしさ満載で見ることができます。ウィレム・デヴィーの若き日に悪役として出演し、強烈な存在感を感じることができるので、色々な視点で楽しむことのできる作品です。
U-NEXTで視聴する
第4位 「マッドマックス2」
公開年 |
1981年 |
上映時間 |
96分 |
監督 |
ジョージ・ミラー |
出演 |
メル・ギブソン
ブルース・スペンス
ヴァーノン・ウェルズ
マイケル・プレストン |
制作費 |
400万オーストラリア・ドル |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
世界的大ヒットとなった作品の2つ目のシリーズ |
あらすじ・見どころ・感想を読む
家族を失ったマックスは、最強マシン(インターセプター)とともにガソリンを求めて彷徨っていた。中東戦争の勃発で石油が貴重品となり、各地で壮絶な奪い合いが続発している。やがてマックスは製油基地を守る人々と暴走族の抗争に遭遇。
(引用元:
Filmarks)
みどころ
今ではB級映画ではなく、世界中の人に人気となった作品なので、知らない人はいないというくらい知名度抜群の作品です。壮絶なアクションシーンと登場する悪者が本当に悪くてひどくて残酷ということを知りながらも、アクションを楽しむことができます。
U-NEXTで視聴する
第3位 「デス・プルーフinグラインドハウス」
公開年 |
2007年 |
上映時間 |
113分 |
監督 |
クエンティン・タランティーノ |
出演 |
カート・ラッセル
ロザリオ・ドーソン
ローズ・マッゴーワン |
制作費 |
$30,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.8 |
その他 |
2007年に作られたクエンティン・タランティーノ監督の作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
チューンナップした車を駆って、美女を惨殺する殺人鬼スタントマン・マイク。ある映画の撮影に関わっている女性たちを新たな獲物として定めたマイクは、彼女らの運転する車に追突していく。しかし、思いもよらぬ反撃を受けてマイクは狩る側から狩られる側に。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
タランティーノ監督が描く作品の中では、とてもシンプルなストーリー構成となっている作品です。演出家としてのタランティーノ監督を存分に楽しむことのできる作品です。
低予算ながら質の高い演出と映像、カースタントも必見です。
U-NEXTで視聴する
第2位 「デッドロック 2」
公開年 |
2006年 |
上映時間 |
98分 |
監督 |
アイザック・フロレンティーン |
出演 |
マイケル・ジェイ・ホワイト
スコット・アドキンス
ベン・クロス
イーライ・ダンカー |
制作費 |
$20,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.9 |
その他 |
究極の監獄ファイトとして再び登場の第2弾 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
スパルタ人の如く、鍛え上げられた肉体と異常なまでの闘争心、蝶のように舞い、蜂のように刺す、流れるようなリアルファイトはかなり圧巻!過酷を極めた監獄ファイトをこの目に焼き付けろ!!元ヘビー級王者ジョージは、麻薬所持の疑いで逮捕され、強制的に極寒の刑務所へ送られてしまう。そこでは非合法な格闘技が行われており、最強の囚人達が鉄格子のリングで、激しい闘いを繰り広げる。その頂点に君臨するのが、監獄の王者ボイカである。ジョージは、ボイカとの対決を強いられるが、ケンカ同然の闘いを彼は断固として拒否する。だが全ては仕組まれた事であり、闘いから逃れる事はできない。果たしてジョージの運命は!?
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
アクションシーンがパワフルでB級映画とは思えないくらいの質の高い作品となっています。カンフー映画の王道としてのストーリー展開も気持ちが良く、何度でも見てスカッとできる作品です。
Amazon Primeで視聴する
第1位 「グラインドハウス」
公開年 |
2007年 |
上映時間 |
191分 |
監督 |
ロバート・ロドリゲス
クエンティン・タランティーノ
ロブ・ゾンビ
エドガー・ライト
イーライ・ロス |
出演 |
ローズ・マッゴーワン
ブルース・ウィリス
フレディ・ロドリゲス |
制作費 |
$67,000,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
4.0 |
その他 |
タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督などによって作られた作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
“グラインドハウス”とは、B級映画ばかりを2本立て、3本立てで上映する映画館の総称。かつては全米大都市周辺に多く存在し、自他共に認める映画オタクのクエンティン・タランティーノ監督も少年時代に通い詰めていたという。本作はそんな往年のグラインドハウスを現代に甦らせるべく、タランティーノ監督と盟友ロバート・ロドリゲス監督がホラー映画を競作、実際に2本立ての形態で上映された画期的なイベント・ムービー。ロドリゲス監督はゾンビ・アクション「プラネット・テラー」、タランティーノ監督はスラッシャー・ムービー「デス・プルーフ」を製作。また本編と本編の間には実在しない映画の予告編まで流して、当時の雰囲気を忠実に再現。
(引用元:
TSUTAYA)
みどころ
何度見ても楽しむことができ、何度でも見たくなってしまう作品です。フェイクの予告編なども楽しむことができ、B級映画ではあるもののこれ以上の作品はないのでは?というくらい楽しみの広がる作品となっています。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
B級映画(SF)の名作おすすめランキング
壮大に描かれるSF作品は、映画という大きな規模で描かれてこそですが、低予算・短期間でもこれだけのSF作品を作ることができることがわかる作品ばかりを集めてみました。
第10位 「アイアン・スカイ」
公開年 |
2012年 |
上映時間 |
93分 |
監督 |
ティモ・ヴオレンソラ |
出演 |
ユリア・ディーツェ
ゲッツ・オットー
クリストファー・カービイ |
制作費 |
750万ユーロ |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.2 |
その他 |
月面ナチス対地球防衛軍の戦いをリアルに描かれたSF作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
2018年。アメリカ大統領選のPRのため、黒人モデルのワシントンは月に送り込まれた。無事に月面に到着したが、すぐに月面ナチス親衛隊・クラウスに拉致されてしまう。彼らは何と、第二次世界大戦後に月へ逃亡し、地球侵略の機会を窺っていたのだった。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
ありえないような設定となっている作品ではあるものの、リアルな描写や政治的風刺が効いているなど、奥の深い作品に仕上がっています。真面目な部分だけではなく笑いも取り混ぜているので楽しみながら見ることのできる作品です。
U-NEXTで視聴する
第9位 「π」
公開年 |
1997年 |
上映時間 |
85分 |
監督 |
ダーレン・アロノフスキー |
出演 |
ショーン・ガレット
マーク・マーゴリス
スティーヴン・パールマン |
制作費 |
$60,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.4 |
その他 |
インディペンデント・スピリット賞(新人脚本賞) |
あらすじ・見どころ・感想を読む
日常生活に順応できないが、天才的な数学能力を持つ男、マックス・コーエンは一つの数式によって宗教的な心理から株式事情まで、世界の存在の全てを解析できるという考えに取りつかれていた。マックスが“ユークリッド”と名付けた自作のスーパーコンピューターを使ってついに神秘の数字を解析した時、彼自身の内部に異常な変化が起こり始める。パラノイアックな妄想に取り憑かれたマックスが最期にみたものは…。
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
ダーレン・アロノフスキー監督のデビュー作となった衝撃の作品です。天才的な数学能力を持つ男に巻き起こる様々な問題を数字を取り混ぜながら展開していくというちょっと難しいストーリー展開ではあるものの面白い作品に仕上がっています。
Amazon Primeで視聴する
第8位 「フェイズIV 戦慄!昆虫パニック 」
公開年 |
1973年 |
上映時間 |
84分 |
監督 |
ソウル・バス |
出演 |
ナイジェル・ダヴェンポート
リン・フレデリック
マイケル・マーフィ |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.4 |
その他 |
ソウル・バスが手掛けたSFパニック映画 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
20世紀を代表するデザイナー、ソウル・バスの唯一の長編作となったSFパニック編。高度な知能を有するアリと人間たちが、それぞれの存亡を賭けた壮絶な戦いを繰り広げる。主演にナイジェル・ダヴェンポート。t=”_blank”>TSUTAYA)
みどころ
デザイナーらしくそのデザインセンスが映像にも生かされかなりの美しさと、独特な世界観を描いている作品です。ハードSFとしてかなりハードに感じる部分もありますが、それも作品の緩急を出しているので楽しみが広がります。
TSUTAYA TV(TSUTAYA DISCAS)で視聴する
第7位 「スキャナーズ 」
公開年 |
1981年 |
上映時間 |
104分 |
監督 |
デヴィッド・クローネンバーグ |
出演 |
スティーヴン・ラック
ジェニファー・オニール
マイケル・アイアンサイド |
制作費 |
$3,500,000(概算) |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.6 |
その他 |
SFホラーのヒット作としてD・クローネンバーグが有名になった作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
超能力者(スキャナー)を使って警護を行う警備会社コンセックに組み込まれたベイル。科学者の手によってその能力をさらに開発された彼に与えられた任務は、世界を支配しようとするレボックの追跡だった。
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
超能力を持つ者同士の壮絶な戦いを描いた作品。超能力という能力を使って世界を支配しようとするスキャナーとそれを阻止するために能力開発されたスキャナーとの戦いは怖さだけではなく、見る人を魅了させる展開があり引き込まれていく作品です。
https://twitter.com/blackp3ngu1n/status/864017701672337408?s=20
Amazon Primeで視聴する
第6位 「コングレス未来学会議」
公開年 |
2015年 |
上映時間 |
122分 |
監督 |
アリ・フォルマン |
出演 |
ロビン・ライト
ハーヴェイ・カイテル
ジョン・ハム
ポール・ジアマッティ |
制作費 |
800万ユーロ |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
スタニスワム・レフのSF小説「泰平ヨンの未来学会議」が原作となった作品 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
俳優の全身スキャンしてデジタルデータ化し、映画会社はそのデータを利用して映像を制作できるようになった。旬を過ぎた女優、ロビン・ライトは、莫大な報酬と引き換えに20年間彼女のデータを使用する契約を持ち掛けられ、難病の息子のために決意する。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
実写とアニメの融合という独特な手法で描かれた作品。SF映画としてはもちろんですが、ブラック・ユーモアを取り混ぜた作品、アートアニメーション作品としても最高傑作といえる作品に仕上がっています。
U-NEXTで視聴する
第5位 「ダーク・スター」
公開年 |
1974年 |
上映時間 |
83分 |
監督 |
ジョン・カーペンター |
出演 |
ブライアン・ナレル
ドレ・バヒッチ
カル・カニホルム
ダン・オバノン |
制作費 |
$60,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
ジョン・カーペンター監督が初めて手掛けた作品。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
21世紀半ば、人類は宇宙に新天地を求めていた。その使命を担った光速航行の探査船ダーク・スター号は優秀なコンピュータに統括され、4人の乗組員により発見された不安定な惑星を爆破し続けていた。“使命”はもはやルーティン・ワークと化し、乗組員の士気も低かった。そのためか、航行中小惑星群の嵐に遭遇しレーザーに異常が起きたが、だれも気付かなかった。やがて爆破作業の途中で事件が起きる。搭載の20号爆弾が指令を無視して爆発の準備を開始したのだ。ダーク・スター号が運ぶ爆弾にはそれぞれ人工知能が組み込まれており、それが意思を持ち始めたらしい。レーザーの故障で船体から切り離せず、このままだと20号もろとも自爆してしまう。隊員が船外に出て20号を説得し一旦は思いとどまらせたが、徐々に20号は「爆弾の仕事は爆発すること」と自覚する…
(引用元:
AmazonPrimeVideo)
みどころ
エイリアンやAIと宇宙開拓で疲れ果てている宇宙飛行士たちのコミュニケーションを描いた作品。不思議なストーリー設定と独特なキャラクターの登場で面白く描かれていて、見ていて飽きることのない作品に仕上がっています。
Amazon Primeで視聴する
第4位 「ターミネーター」
公開年 |
1985年 |
上映時間 |
108分 |
監督 |
ジェームズ・キャメロン |
出演 |
アーノルド・シュワルツェネッガー
マイケル・ビーン
リンダ・ハミルトン |
制作費 |
$6,400,000 |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.7 |
その他 |
ターミネーターと言えばシュワルツネッガーというくらい大ヒットしたSFアクション映画 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
1984年。2029年の未来から殺人機械・ターミネーターがやってきた。未来では機械軍と人類の果てしない戦争が続いており、機械軍は人類のリーダー、ジョン・コナーを抹消するためにジョンの母親を殺そうとターミネーターを送り込んできたのだった。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
アーノルド・シュワルツェネッガーと言えばターミネーターというくらい、主演を演じた俳優と作品が一致する映画はないというくらい知名度バツグンの作品です。シリーズ化されているくらいターミネーターファンが多く、本当に強いターミネーターに憧れてしまう作品です。
U-NEXTで視聴する
第3位 「ファンタスティック・プラネット 」
公開年 |
1973年 |
上映時間 |
73分 |
監督 |
ローラン・トポール
ルネ・ラルー |
出演 |
– |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.8 |
その他 |
カンヌ国際映画祭特別賞受賞。 |
あらすじ・見どころ・感想を読む
進んだ科学を持つ巨大なドラーグ族が支配する惑星。そこで人間は、原始的な生活を送っていた。ある日、孤児となった人間の赤ん坊がドラーグ族の娘に拾われ、テールと名付けて育てられる。やがて知識を得て成長したテールは逃走。人間たちの元へ向かう…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
フランスのSF小説をローラン・トポールの作画によってアニメーション化した作品で、その独特な世界観に引き込まれてしまいます。アートの雰囲気いっぱいですが、ストーリーも面白く大人がみるアニメーションとしてもおすすめです。
U-NEXTで視聴する
第2位 「ニーチェの馬」
公開年 |
2011年 |
上映時間 |
154分 |
監督 |
タル・ベーラ |
出演 |
ボーク・エリカ
デルジ・ヤーノシュ |
制作費 |
– |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.8 |
その他 |
ベルリン国際映画祭(銀熊賞、審査員グランプリ) |
あらすじ・見どころ・感想を読む
人里離れた荒野の一軒家で、農夫とその娘、年老いた馬が貧しい暮らしをしていた。父は荷馬車仕事を、娘は家事を行うが、決まりきった仕事が課される単調な毎日が重荷となり、彼らに残酷にのしかかっていた。そして、突然の来訪者が彼らの生活を脅かす…。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
日常を単調に生活していた人たちが追い詰められていく様子を描いた作品で、モノクロ映像が独特な世界観を演出している作品です。人間の倫理とはどういうものなのかを考えさせられる作品となっています。
U-NEXTで視聴する
第1位 「遊星からの物体X」
公開年 |
1982年 |
上映時間 |
109分 |
監督 |
ジョン・カーペンター |
出演 |
カート・ラッセル
ウィルフォード・ブリムリー
リチャード・ダイサート |
制作費 |
$15,000,000. |
レビューサイト
filmarks評価 |
3.9 |
その他 |
南極観測隊基地で起こるSFスリラー |
あらすじ・見どころ・感想を読む
1982年の南極。アメリカ南極観測隊基地に1匹のイヌが逃げ込んできたきた。そのイヌをノルウェー基地の隊員が執拗に追いかけてきた。状況を把握するためマクレディやコッパー医師がノルウェー基地に訪れると、そこには無残な死体があちこちに転がっていた。
(引用元:
U-NEXT)
みどころ
南極観測隊の基地を舞台にした作品で、よくわからない怪物との死闘が描かれています。
SFホラーの古典とも言われている「遊星よりの物体X」をリメイクした作品と言われていて、SFだけではなくホラー的要素がたっぷり入っていて面白いです。人や犬に同化した怪物がビジュアル的に本当に恐怖を誘います。
https://twitter.com/SENCHO_/status/1146271284969562112?s=20
U-NEXTで視聴する
B級映画まとめ
B級映画の作品をジャンル別にランキングで紹介しました。ジャンルの中には、2つ、3つと複数の要素が織り交ぜられている作品も多くありますが、どの作品もB級映画独特のストーリー設定や映像などとなっていて、また違った雰囲気の映画を楽しむことができます。
これまであまりB級映画を見たことがないという人も、想像以上に楽しむことができると思いますので一度見てみてはどうでしょうか?