Amazonプライムビデオは、動画をダウンロードすることは可能になっているのでしょうか?
動画のダウンロードができれば、いつでも好きな場所で動画を楽しむことやオフライン再生で通信量の節約をすることができますよね。
動画配信サービスのダウンロード機能が搭載されているのか否かは、サービスに入会するかどうかを左右する一つの目安にもなっています。
そこで、今回はAmazonプライムビデオのダウンロード機能について徹底的に解説していきます。
Amazonプライムビデオに登録を考えている人やダウンロード機能について疑問点がある人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
Amazonプライムビデオは動画のダウンロードはできる?
Amazonプライムビデオに登録しようと考えている人が、気になるポイントは「ダウンロード機能は搭載されているのか?」ですよね。
いきなりですが答えを言ってしまうと、Amazonプライムビデオにダウンロード機能は搭載されています!
さらに!無料お試し期間もたっぷり30日あるので、申し込みを検討している人は、この機会に試してみてはいかがですか?

サービス名 | Amazonプライムビデオ |
---|---|
月額料金 | 月額プラン:500円 年間プラン:4,900円 |
無料お試し期間 | 30日間 |
それでは、次の項目からはAmazonプライムビデオのダウンロードの方法やメリットなどを説明していきます。
そもそも気になるところとしては…「Amazonプライムビデオにダウンロード機能は搭載されているの?」といった点ですよね。
答えはYES!、Amazonプレイムビデオはダウンロード機能がちゃんと搭載されているので、これから申込みを検討している人は、無料お試し期間も用意されているので、一度登録して実際に試してみてはいかがでしょうか?
それでは、次からはAmazonプライムビデオのダウンロード方法やメリット、注意点などを説明していきます。
まずは、Amazonプライムビデオに動画のダウンロード機能が搭載されているのかという点についてですが、答えは「Amazonプライムビデオにには動画のダウンロード機能が搭載されています」になります。
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする方法は?
ここからは、Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする方法について説明をしていきます。
ダウンロード時の手順や設定についても説明していくので、操作方法がわからないという人も参考にしてください。
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする手順
1.ダウンロードしたい画像をタップします。
2.下記のように「ダウンロード」と表示されている場合は、その動画はダウンロードが可能な作品ですので「ダウンロード」をタップします。
ダウンロードができない作品に関しては「ダウンロード」の表記がないので、その場合は残念ですがダウンロードを諦めます。。
3.ダウンロード中です。。
通信速度によってダウンロードの時間も異なります。できればWi-Fiにつながっている状態でダウンロードを行いましょう。
4.ダウンロード完了!下記のように「ダウンロード完了の通知」も届きます。
5.ダウンロードした作品を見たい場合は、画面下部の「ダウンロード」をタップします。ダウンロードした作品の一覧が表示されます。
6.削除したい場合は、作品情報の右側をタップすると「削除する」と表示されるのでタップすると削除できます。
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードできる端末
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードできる端末は、種類が決まっているので覚えておきましょう。
- Fireタブレット
- Android端末(スマホ・タブレット)
- ios端末(スマホ・タブレット)
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードできる端末は、Androidやios端末に加えてAmazonオリジナルのFireタブレットが可能になっています。
動画をダウンロードする時は画質を選べる
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードする場合は、画質を選択することができます。
画質の種類 | 60分の動画ダウンロード時の容量 |
---|---|
最高画質 | 0.46GB(460MB) |
高画質 | 0.33GB(330MB) |
標準画質 | 0.27GB(270MB) |
上記は60分の動画を1本ダウンロードした際の容量の目安になっています。
ダウンロードする時は、表示されている容量を参考にして、スマホやタブレットの空き容量を考慮した上で、動画の画質を選択してくださいね。
ダウンロードした動画の保存先は?
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードした際の保存先について説明していきます。
iosの場合
iosのスマホやタブレットは、SDカードのような後付け記録媒体を使用することができないので、ダウンロードした際の保存先は本体になります。
Androidの場合
Androidのスマホやタブレットは、動画の保存先をSDカードに設定することが可能になっています。
動画をダウンロードする場合は、本体とSDカードの空き容量を事前に確認しておきましょう。
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードをするメリットとは?
Amazonプライムビデオの動画を、スマホやタブレットにダウンロードしておくメリットは、どのような点にあるのでしょうか?
メリットを知っておけば、Amazonプライムビデオを最大限に活かして楽しむことができますね!
ダウンロードした動画を再生する場合はネット環境が不要
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードする場合は、ネット環境が必要になりますが、ダウンロードした動画を再生する時は、ネット環境が不要になっています。
Wi-Fi環境ではない場合は、通信が安定しないこともあり、動画を見ているとイライラすることもありますよね?
Amazonプライムビデオは、動画をダウンロードしておけば、再生するさいにネット環境が必要ないので、通信状況によるイライラに悩まされる心配はありませんよ!
オフライン再生で通信量の節約ができる
動画をダウンロードしておけば、ネット環境が不要なので、当然ですが通信量の節約にもなります。
Amazonプライムビデオでダウンロードした動画を、オフラインで再生すれば通信量を気にする必要がないので、通信制限とも無縁になりますね!
自分の好きなタイミングで動画を楽しめる
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードしておけば、通信環境も通信量も気にする必要がないので、自分の好きな場所や好きなタイミングで動画を楽しむことができます。
お気に入りの動画を持ち運んで楽しむことや友人に見せたい動画をダウンロードして一緒に堪能することも可能。
ダウンロードした動画を好きなタイミングで再生することができるので、楽しみ方も無限に広がりますよね!
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする際の注意点
Amazonプライムビデオから動画のダウンロードをする際の注意点をまとめてみました。
ダウンロードの上限や視聴制限など、覚えておくべき注意点もあるので、Amazonプライムビデオから動画のダウンロードを考えている人は参考にしてください。
PCで動画をダウンロードすることはできない
Amazonプライムビデオで動画をダウンロードすることができる端末については、「Amazonプライムビデオで動画をダウンロードする手順」でも紹介していますが、スマホとタブレットが対象になっています。
つまり、先述したように
- Fireタブレット
- android端末
- ios端末
上記のスマホとタブレットのみ可能になっているサービスです。
ですので、PCからは動画をダウンロードすることができないということになります。
PCでは動画をダウンロードすることはできませんが、動画を持ち運んで好きな場所で再生することを考えれば、PCに動画がダウンロードされていても再生するのは難しいですよね?
好きな場所・好きなタイミングで動画を楽しむのはスマホやタブレットの方が向いていると思いますよ!
ダウンロードできる動画に上限はある?
Amazonプライムビデオから動画をダウンロードする際の上限について説明していきます。
動画をダウンロードする上限数は、Amazonプライムビデオにおいては25本になっています。
25本も動画をダウンロードしておければ、飛行機や新幹線など長時間の移動時にも退屈することがなさそうですね!
ダウンロードした動画の視聴期限はある?
Amazonプライムビデオでダウンロードした動画には、視聴制限などは設けられているのでしょうか?
・ダウンロードした動画の保存期限:30日
ダウンロードした動画を再生することなく保存しておける日数は、最大で30日になっています。
30日を過ぎてしまった場合は、再度ダウンロードする必要があります。
・動画をオフラインで再生した場合:48時間以内に見終わる必要がある
Amazonプライムビデオからダウンロードした動画をオフラインで再生した場合ですが、視聴開始から48時間以内に見終わる必要があります。
例えば、2時間の映画をオフライン再生して冒頭の30分だけ見たとします。この場合は、残りの1時間30分を48時間以内に見終わっていれば問題はありませんが、48時間を過ぎてしまうとネット環境に接続しなければ、視聴することができなくなってしまいます。
ですので、動画をオフラインで再生した場合は、速やかに見終わるようにすることが大切になってきます。
Amazonプライムビデオ解約後にもダウンロードした動画は見れる?
Amazonプライムビデオを解約した場合もダウンロードした動画を見ることはできるのでしょうか?
これは、答えを先に言ってしまうと「Amazonプライムビデオ解約後にはダウンロードした動画は見ることができない」となります。
サブスクリプションのサービスになっているので、解約しても使えるといったユーザーに都合がよいサービスではないということですね。
解約を考えている場合は、ダウンロードしたけど見ていない動画がないか確認してから手続きを進めるようにしましょう!
ダウンロードした動画は海外でも視聴することはできる?
Amazonプライムビデオでダウンロードした動画を、海外に持っていっても見ることはできるのでしょうか?
ダウンロードした動画は、海外に持っていっても視聴することが可能になっています。
長期で海外旅行に行く際にも、Amazonプライムビデオから動画をダウンロードしておけば、移動時の退屈な時間を軽減することができますね!
まとめ
Amazonプライムビデオのダウンロードについて解説してきました。
動画をスマホやタブレットにダウンロードしておくと、メリットも多いので活用しない手はないですよね!
Amazonプライムビデオは、月額料金も安くダウンロード機能まで搭載されている動画配信サービスになっています。
動画のダウンロード数も25本が上限になっていて、動画をかなりの本数持ち歩くことができるのも魅力。
オフライン再生で通信量を気にする必要もなく、使い勝手の良い動画配信サービスなので、登録を検討している人は、まずは30日の無料体験からはじめてみませんか?